【ブログ】11月 秋探し・秋の制作・音あそび

11月になり、朝晩の冷え込みに冬を感じるようになりました。

日中は陽ざしも温かく、河原に秋探しへ
夢前川の桜の木も色付いてたくさんの落ち葉が舞っており、赤や黄色の落ち葉を拾ったり秋の制作で使用する枝を集めたりしました。
柿の実や栗のいがなども落ちており、秋を感じられるものがたくさんありました ♪

秋探しの後は広場でドッジボールをして元気に体を動かしました!

2週目からは秋の制作をしました!
秋探しで河原へ行って見つけた枝を使い、どんぐりを転がしてあそぶ「どんぐりゲーム」と「どんぐりのマラカス」を制作しました。
どんぐりゲームは枝をボンドやガムテープで貼り付けてコースを作り、段ボールやモールで障害物を作るなどしていろいろ工夫していました。
転がすだけでなくピンボールのようにして得点を競えるようなものを作るなどそれぞれの個性が感じられるものができて素敵でした!制作した後はみんなで交換したり時間を計ったりしてあそび、コースやどんぐりの大きさによっても難しさが変わるのでとても楽しくあそべました☺

どんぐりのマラカスはどんぐりと丸いフェルトのボールを小さいペットボトルに入れた後にペットボトルに絵を描いたり、キラキラのテープで飾りつけをしたりして作成しました。鳴らしたり眺めたりして各々楽しむことができました ♪

11月の後半はハンドベルをしました。
1人1つの音を担当してみんなで合奏に挑戦!
触れる機会があまりないのではじめは鳴らすことや揃えることが難しかったですが、取り組むうちにきれいな音が出せたり上手に演奏できたりすることが増えていきその度にみんなで一緒に喜びました☆

【ブログ】10月 外あそび・ハロウィンの制作・ハロウィンパーティー

過ごしやすい季節になった10月。
晴れの日が多く河原の水が少なくなり、普段行けない所にも行けるようになったので石を渡ったり生き物を捕まえたりして自然の中で遊びました。





10月の中旬からハロウィンの制作をしました。
今年は自分たちで作りたいものを考え、段ボールや廃材を使って仮装グッズを制作しました。
ダンボールでキャラクターの帽子や乗り物を作ったり、ゴミ袋で服を作ったり何を使えば自分の作りたいものが作れるかを考えながら取り組みました。




10月最後の週は、ハロウィンパーティーをしました。
ハロウィンパーティーでは、自分たちで考えて制作したもので仮装しておやつを食べたり、ゲームをしたりみんなで取り組みました。
ゲームはハロウィン版の福笑いをしました。
おばけとカボチャにいくつかある目や口のパーツを自分で選び、目隠しをして挑戦しました。
見本通りにできた子や面白い顔になってしまった子などそれぞれでしたが、できたものをみんなで見て笑ったりしながら盛り上がりました。

【ブログ】9月 スライム作り・避難訓練(火災)・芝滑り

9月になり、日中は夏の日差しが続きながらも朝晩の涼しさから少しずつ秋を感じられるようになってきました。
GreenWoodでも、コオロギの鳴き声やトンボの姿をたくさん見られるようになりました。


9月最初の活動はスライム作りをしました。
材料を測ったり、様子を見ながら混ぜたりして自分たちで作成しました。
絵の具の量や組み合わせにもこだわっており、想像していた色と実際にできた色との違いに驚くこともありました。
自分たちで作ることで硬さや伸び具合なども様々で、お互いに見せ合いながら感触を楽しんでいました。



9月1日は「防災の日」ということで、今年も火災の避難訓練を行いました。
活動中にどこから火が出るか、どんなことが火災に繋がるかなどを話し合い、逃げる際の約束や注意することを確認してから避難訓練を実施しました。
今回は窓から逃げる練習も行い、終わってからは振り返りをしてもしもの時に安全に逃げられるよう練習しました。

暑さも和らいできた頃、利用者さんからのリクエストがあり河原で芝滑りをしました。
ダンボールをガムテープで補強してタフロープで取っ手を付け、各々好きな模様を描いたソリを作り河原へ行きました。
最初は怖がる姿もありましたが声を掛け合ったり、滑り方を教えあったりして繰り返すうちに怖さもなくなり、楽しむことができていました。

【ブログ】8月 縁日あそび・水あそび

8月になり、以前利用者さんたちと植えたひまわりが元気に咲きました。
自分たちの背丈よりも大きく育ったひまわりの成長に驚きと喜びを感じていました。
今年の縁日あそびでは、「射的」「スーパーボールすくい」「魚つり」をしました。
スタンプカードを作り、挑戦する度にスタンプを押してもらい、スタンプをたくさん集めていました。

射的は、自分で作った輪ゴムてっぽうを使って紙コップのタワーやお菓子の空箱など、自分たちで作った的を倒し、何点取れるか挑戦しました。
お友だちと点数を競ったり、1人で何点取れるかチャレンジしたり何度も挑戦していました。
射的は昨年の縁日でも人気があり、今年も大人気でした。
スーパーボールすくいは、手作りのポイで破れるまで何個取れるか挑戦したり、破れないポイで時間内に何個取れるか挑戦したりしてあそびました。
ポイですくうのが難しい利用者さんも、手ですくったり水に手を付けてあそんだりして楽しみました。
スーパーボールすくいも昨年の縁日で人気があり、何度も挑戦する姿が見られました。
魚つりは今年初めて行いました。
魚の大きさで点数を付けたり、何匹取れたか数を競ったりして楽しみました。
自分たちで作った魚ということもあり、特別感があるようでした。
「自分の魚が釣れた!」「たくさん釣れた!」と嬉しそうに報告してくれました。

8月中旬になると雨の日が続き、珍しい夏になりました。
せっかくの夏休み、外であそべない日が続き利用者さんも残念がっていましたがお盆を過ぎた辺りから徐々に天気も回復し、夏らしい日が戻ってきました。

夏の晴れ間が戻ってきてからはお庭で水遊びをしました。
水鉄砲で水を掛け合ったり、的当てをしたりして楽しんでいました。
地面に置いて、「打ち上げ花火!」と自分たちでいろいろとあそびを工夫しており、すてきな発想力に感心しました。

水あそび以外にシャボン玉であそびました。
大きなシャボン玉ができるとみんなで「すごい!」と拍手をしました。

【ブログ】7月 七夕・大掃除・縁日の制作

梅雨が明け、段々と暑さが増してきた7月。
1週目は七夕まつりをしました。
今年は短冊を笹船の形にして願い事を書いて吊るしました。
七夕飾りも各々、好きな形や好きな色の折り紙を組み合わせて作り、とてもきれいなものが出来上がりました。

学校が夏休みに入る頃、GreenWoodでは夏休みを思い切り楽しむために大掃除をしました。
掃除機をかけたり、マットを拭いてそれをまた並べ直したりみんなで協力して取り組みました。


夏休みに入ってからは8月に行う、縁日の制作をしました。

制作したものは射的の的と射的で使う輪ゴムてっぽうです。
的は自分の好きなキャラクターなどを書きました。
輪ゴムてっぽうは制作が苦手な利用者さんも指導員と一緒に取り組みながら制作しました。
でき上った後はマジックペンで色を塗り自分だけの作品に仕上げました。
射的の他に、魚つり用の魚の制作をしました。
発泡スチロールのトレイや牛乳パックに思い思いの海の生き物を描きました。
たくさん取れるよう大きい磁石を付けた釣り竿も作りました。

来月はいよいよお祭りスタートです!

【ブログ】6月 梅雨あそび・お花植え

6月になり夢前川沿いの道にきれいなアジサイが咲いていました。
梅雨本番ということで5月の終わりからカタツムリのペン立てを作成しました。
アジサイの色や花の数などを自分で選んで、絵の具を混ぜた紙粘土に穴を空けてペンを立てられるようにしました。
作ったものを玄関の壁面に飾りました。
梅雨あそびでは折り紙で作ったカエルを飛ばしてあそぶ「カエルぴょんぴょんレース」をしました。
みんなで得点を競ったり、自分たちでルールを考えたりしながら取り組みました。


梅雨の間の晴れ間にマリーゴールドやペチュニア、千日紅などの花を植えました。
また、夏に向けてひまわりの種を植えました。
みんなで順番に水やりをしてきれいに育つのを今か今かと楽しみにしています。

【ブログ】5月の活動 こどもの日・虫さがし

夢前川の桜が散りきれいな緑色の葉に変わりました。

5月5日は「こどもの日」ということで4月の終わりから作成していたこいのぼりを活動室に飾りました。半紙に好きな絵の具の色水を浸してオリジナルのこいのぼりを作りました。
晴れた日には川沿いまで虫さがしへ行きました。
暖かくなりいろいろな虫が出てきていました。
5月も後半になると雨が降り初め、例年より早い梅雨明けとなりました。
子どもたちはカプラという積み木のおもちゃを上手に積み重ねて見本を見たり、自分たちで考えながらいろいろなものを作っていました。

【ブログ】4月の活動 お花見・おさんぽ

4月になり新学期が始まりました。少しずつ暖かくなり、今年も夢前川沿いの桜がきれいに咲きました。
春休みはみんなで河原へ行ってお花見をしました。
満開の桜を見て「きれいだね」と話をしながらお弁当を食べました。
お花見を楽しんだ後は近くの広場でおにごっこやしっぽ取りをして遊びました。
体を動かすのが大好きな利用者さんが多く、楽しそうにあそぶ姿が見られました。
壁面には3月に制作した桜の木を飾りました。

【ブログ】ブログスタート!&ひな祭り

本日から、GreenWoodの日々の活動の様子をブログにてお知らせしていきます。


ひな祭り


3月1週目はひな祭り会をしました。
2月にひな祭りの制作で作ったものを飾って、ひな祭りの曲を聞いたりひなあられを食べたりしました。
個人の制作以外にも段ボールなどで菱餅や桃の花を作って活動室に飾り、ひな祭りを楽しみました。

制作の様子
活動室を飾りつけ