【ブログ】8月 水あそび

お盆が明けてGreenWoodでは水あそびをしました!

プールに足を付けて涼んだり、手作りの水鉄砲で的宛てをしたり、みんなで水を掛け合ったりしながら暑さを忘れて楽しむことができました♬

【ブログ】8月 縁日あそび②

縁日あそび2週間目!
先週に引き続きスーパーボールすくいと射的、ストラックアウトを楽しみました✨
今週はあそぶだけでなく、お店の店員さんをやったりと違う楽しみ方もしていました♬

今週はおやつにかき氷を食べました!!
自分たちで氷を削り好きなシロップをかけて食べました🍧
2種類かけて食べるなど特別感も感じながらみんなでおいしく頂きました✨

【ブログ】8月 縁日あそび①

8月に入り暑さが本格的になりました!
みんなで植えたひまわりも立派に花を咲かせてくれました🌻

8月1週目は毎年恒例「縁日あそび」!!
今年は毎年大人気なスーパーボールすくいと射的に加え、新しく”ストラックアウト”をしました🥎ストラックアウトは、1~9の数字が書かれたボードにボールを投げて、ボールが当たった所の数字を点数として数えます!みんな高得点を目指して頑張っていました!!
スタンプカードを作りみんなでたくさんあそびました♬

【ブログ】7月 大掃除

夏休みに突入しました!!

GreenWoodでは夏休みを楽しく過ごすため活動室の大掃除をしました🧹

机などの家具の移動や掃除機かけ、床とマットの拭き掃除など頑張って取り組んでくれ、部屋もピカピカになりました✨

【ブログ】7月 水鉄砲の制作

7月後半は8月の水あそびで使う水鉄砲の制作をしました!!

ペットボトルに好きな絵や模様を思い思いに描いてもらいました✎

その後は桐でふたに穴を開け、曲がるストローを穴に通してふたを閉めれば水鉄砲の完成です💦

すてきな水鉄砲が出来上がりました✨

【ブログ】7月 外あそび、室内あそび

セミも鳴き始め、夏を感じられるようになってきました!

雨が続いて外へ行けない日もありましたが、晴れた日には広場や河原でセミやバッタなどの虫探しをしました!

室内では、クッションを使って爆弾ゲームをしました🎲

タイマーで時間を計ったり、しりとりやお題を答えるルールなどいろいろ変えながら楽しみました♪

【ブログ】7月 七夕の活動

暑さも増して夏らしい日が続いて参りました☀

さて、今回のブログから1週間ごとに活動をおしらせしていきたいと思います!

よろしくお願いします🌼

7月の1週目、7月7日は七夕なので七夕の活動をしました!
今年は本物の笹の葉に七夕飾りを飾りました🎋
七夕の集いの期間はチューペットやゼリーなどの涼しいおやつを食べたり、七夕クイズ大会で七夕についてみんなでクイズをしたりして楽しく活動しました★

【ブログ】6月 ゲーム大会、散歩・外あそび、七夕の制作

例年より暑い日が続いておりますが夢前川の河原には6月を感じさせるアジサイがきれいに咲いていました!
ピンク、紫、青などたくさん咲いており、子どもたちと好きな色や花の形についてなど話をしました♪

室内ではカードゲームやボードゲームなど1つ選び、みんなであそびました!
ふうせんを使ってあそぶなどみんなであそべるものは何か相談しながら楽しい時間を過ごすことができました✨
外あそびでは少し離れた公園まで歩いてあそびに行きました!
ブランコや滑り台などの遊具であそんだり、ボールやなわとびを持って行ったりして元気に体を動かしました!
公園のすぐ近くに線路があり電車が通るとみんな「すごい!」と大興奮でした✨
6月の中旬からみんなでひまわりの種を植えました🌱
昨年もこの時期に種を植えて夏には大きなひまわりがきれいに咲いていたので今年も元気に育って欲しいです🌻
名前を付けたり名札を作ったりもしました😊
6月後半は七夕に向けて、七夕飾りを作りました!
星にお願い事を書いて、ひし形飾りや吹流しなどの七夕飾りで飾りつけをしました★
子どもたちはやりたいことや頑張りたいことなど素敵なお願い事を書いていました😊
願いが星に届くよう、笹の葉に吊るそうと思います✨

【ブログ】5月 こどもの日、自然さがし、制作活動

ゴールデンウィークが明け、5月前半は4月の制作で作ったこいのぼりを活動室に飾り、みんなでこどもの日のお祝いをしました🎏
みんなでこどもの日の○×ゲームをしました!
簡単な問題から少し難しい問題まで、みんなで考えながらこどもの日についてたくさん知ることができました💡



桜が散り、河原には緑が広がってきました🍃
過ごしやすい気候で、さんぽや外あそび日和でした♪
河原では虫探しをしたり、川で生き物を探したりと自然さがしを楽しみました♪
写真は子どもたちが捕まえたえびです🦐(写真右下)
帰る時には川へ逃がしてあげましたがみんなとても喜んでいました😊
5月後半は作ってあそべるパラシュートの制作をしました!
八角形に切ったナイロン袋に好きな絵や模様を描いて、八か所すべての角に糸(今回は毛糸を使いました)をテープで貼り付けます。
おもりはペットボトルのキャップを2つ使い、キャップを重ねた間に束ねた糸を入れてテープで補強すれば完成です✨


完成したパラシュートを持って広場へ飛ばしに行きました!
上に向けて軽く投げるだけできれいに開いて飛ばすことができました✨

風があるとふわっと遠くまで飛ばすことができ、上に高ーく投げたりみんなで一斉に飛ばしてみたりいろいろな方法で飛ばして楽しみました♪