【6月】カエル探しと制作活動

 6月はカエル探しゲームをしました。隠す側と、探す側に分かれて行いました😊

隠す側は見つからない様に、カエルと同じ色の玩具や壁に貼り付けていました!

探すチームは5分以内にカエルを探します!玩具の中や机等、様々な場所をたくさん探しました!カエルは見つけられたかな?

 制作では七夕に向けての短冊つくりに取り組みました!短冊と飾りを選んで、気持ちを込めて、お願い事を書きました。「テストの点数がよくなりますように」「ボールを投げるのが早くなりますように」色んな願い事叶うといいな😊

【5月】制作と虫捕り!

  GWでは5月に制作と虫捕りを行いました!

  子どもたちは虫捕りが大好き😊

  トノサマバッタを捕まえる道具を自作したり、蝶々を追いかけたりしていました!

  虫が大好きな子どもは手でバッタやキリギリスを捕まえました!

5月後半には、ナイロンロケットを制作しました。

傘を入れる用のナイロンに絵を描きました!

 

ナイロンに空気を入れるとロケットの様な形になります。

簡単に遠くに飛んでいくので、子どもたちはとても楽しそうに遊んでいました😊

子どもが作ったお魚ロケットです!とっても上手に描けました!

5月は子どもたちから運動会の話をたくさん聞きました。

ダンスやかけっこをした事をお話ししてくれました。

【4月】桜満開のお花見会!

4月になり新しいお友達も増え、新たなGWがスタートしました😊

4月上旬はGW近くの河原には桜が満開🌸!

皆でお花見をしました。

桜を眺めたり、散っている桜の花びらを拾い集めたりして遊びました!

 

春になり虫の姿を見かけるようになりました😊

子どもたちは虫が大好き!蝶を見かけると捕まえたいのか虫網を持って追いかけています!

1年生も他の学年の子ども達も上手に捕まえることができました!

【ブログ】1月 節分の制作

1月後半は2月の節分に向けて、制作をしました✂
今年はガチャガチャのカプセルを使って鬼のおきあがりこぼしを作りました👹
自分で考えた鬼を画用紙で作り、重しを入れたカプセルに竹串で刺して完成✨
個性豊かな鬼のおきあがりこぼしができました!
今年の節分は、このおきあがりこぼしで節分の豆まきを行います♪

【ブログ】1月 外あそび

冬休みが明けてからは、外あそびを楽しみました!
広場でボールあそびをしたり、羽根つきなどお正月あそびに取り組んだりと寒さを感じさせない子どもたちの元気な姿が見られました✨

記録的な大雪後は、残っている雪で雪あそびを楽しみました⛄

【ブログ】1月 お正月あそび

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

冬休みはお正月あそびをしました🎍
河原へ行き、凧揚げや羽根つきを楽しみました♪
 
室内では、福笑いをしたりオリジナルのカルタを作ったりいろいろなお正月あそびに取り組みました!

【ブログ】12月 クリスマスパーティー

待ちに待ったクリスマス🎄!
GreenWoodにもプレゼントが届きました🎁

今年のクリスマスプレゼントは「ボッチャ」でした!
みんなで楽しめる素敵なプレゼントを頂きました!
クリスマスパーティーでは、プレゼントでもらったボッチャを楽しみました!
公式のルールと誰でもあそべる分かりやすいルールのゲームがあり、みんなでそれぞれのゲームを楽しみました♪

【ブログ】12月 クリスマスの制作

クリスマスが近付いてきました🎄
今年は段ボールの型に毛糸や飾りを付けた、クリスマスオーナメントを作りました!
3種類の型から作りたいものを選び、すきな色の毛糸や飾りを使ってオリジナルの素敵なオーナメントが出来上がりました✨

制作したものは玄関にある壁面の大きなツリーに飾りつけしました✨