夏休みに突入しました!!
GreenWoodでは夏休みを楽しく過ごすため活動室の大掃除をしました🧹
机などの家具の移動や掃除機かけ、床とマットの拭き掃除など頑張って取り組んでくれ、部屋もピカピカになりました✨


放課後等デイサービス GreenWood (グリーンウッド)
おそとであそぼっ!
夏休みに突入しました!!
GreenWoodでは夏休みを楽しく過ごすため活動室の大掃除をしました🧹
机などの家具の移動や掃除機かけ、床とマットの拭き掃除など頑張って取り組んでくれ、部屋もピカピカになりました✨
7月後半は8月の水あそびで使う水鉄砲の制作をしました!!
ペットボトルに好きな絵や模様を思い思いに描いてもらいました✎
その後は桐でふたに穴を開け、曲がるストローを穴に通してふたを閉めれば水鉄砲の完成です💦
すてきな水鉄砲が出来上がりました✨
クッキングやクラフト、キャンプ場たんけん…1泊2日でチャレンジしてみよう!季節に合わせた体験活動を実施します♪
日時 | 2021年11月27日(土)~28日(日) |
場所 | 加古川市立少年自然の家(加古川市東神吉町715-5) |
料金 | 一般価格:11,000円(税込) ひとり親家庭・就学援助世帯応援価格:5,500円(税込) ※別途宿泊費・食費(2,000円程度)要 |
対象 |
発達障がいのある小中学生・および高校生 |
募集人数 | 15名 ※先着順での受付です ※web受付のみ |
集合解散 | 現地(加古川市立少年自然の家) |
申込締切 | 2021年11月17日(水) |
1日目 | 2日目 | |
午前 | お掃除タイム キャンプ場たんけん ネイチャービンゴ |
|
午後 | 現地集合 みんなであそぼう! クッキング |
工作タイム |
夜 | ほのぼのタイム |
※ひょうごっ子ふるさと塾助成事業です
※スタッフ:生涯学習サポート兵庫職員、 カラフルキャンプ実行委員会
カラフルキャンプへのお問い合わせ先:生涯学習サポート兵庫(TEL:079-230-0661)
「児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用」を公開しました。
「児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用」を公開しました。
2020年度 自己評価結果公表用PDFファイル(233KB)
講師:やこさん (下村恭子さん)
「あそび」「楽しい」「笑顔」「モチベーション」をキーワードに、子ども・親(祖父母)・指導者に「体験を通したまなびプログラム」を提供すべく活動している。30年余りの幼児保育教育現場での経験を活かし、指導者育成・子育て支援事業・親になる人のためのキャリア育成セミナー講師を務める。
http://koushi.shosapo.jp/list/yakosan
【日時】10月24日(木)10-12
【場所】GreenWood
〒670-0064 兵庫県姫路市東夢前台3丁目82−2(姫路赤十字病院近く)
【対象】未就学児親子
【持ち物】タオル、お子様の飲み物、着替え、その他各自必要なもの
【参加費】1組500円 /1回
【申込〆切】活動日の3日前までに
【定 員】8組
【申込方法】申し込みフォームよりお申込みください
https://ws.formzu.net/sfgen/S97833191/
お電話での申込みの場合は
TEL:079-230-0661(NPO法人 生涯学習サポート兵庫 事務局) 平日9時~17時
おやこでLet`sヨガ体験!簡単&楽しいヨガでリフレッシュ。心地良い汗をかきながら、わいわいお話もしましょう。
【日時】9月24日(火)10:00~12:00
講師:めぐさん (井上愛さん)
rela-yoga主催。ヨガインストラクター。神戸、加古川で親子で参加できるヨガ教室を開催。毎日育児を頑張るママにリラクゼーションを提供したい!との熱い想いから子ども連れで楽しめるママのためのヨガを行っている。
※定員いっぱいになりました。今後のお申込はキャンセル待ちとなります。 ご了承ください。
「児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用」を公開しました。
2019年度 自己評価結果公表用PDFファイル(221KB)
夏の思い出をつくっちゃおう!
~障がい児のための1泊2日体験活動~
実施日
2019年8月11日(日)~12日(月)
実施場所
オークタウン加西 【宿舎泊】加西市鴨谷町159−40
料金
15,000円(税込)*別途宿泊費・食費2,500円程度・現地までの交通費要
対象
発達障がいのある小・中学生及び高校生 ※発達障がい(LD ADHD 広汎性発達障がい・高機能自閉症など)
募集人数
15名
集合解散場所
現地
申込締切
2019年7月31日(水)
・レクリエーションタイム
・ごはんをつくろっ!(夕食)
・キャンプファイヤー
・水であそぼっ!
・クラフトをつくろっ!
【指導】NPO法人生涯学習サポート兵庫 榎本英樹(えのちゃん)障がい児キャンプサポートチーム カラフル ボランティアリーダー ※参加者にはボランティアリーダーが補助にあたります。
【Facebook】カラフル~障がい児のための野外活動支援チーム~ @colorful.shosapo
色んな具を入れておいしいかわいいカップずしを作りましょ~♪
ひなまつりパーティーをするよ♪
※エプロンをご持参ください。
【日時】3月19日(火)10:00~12:00
※定員いっぱいになりました。今後のお申込はキャンセル待ちとなります。 ご了承ください。
いつ起こるかわからない災害!子どもたちの命を守るためにも防災対策をしておきたいですね。
何を準備したらいいのかな?などのギモン解消!!
日常に無理なく取り入れられる防災対策を一緒にまなびましょう。
講師:ママ防災士 小西玲奈さん
阪神淡路大震災の経験から備えの大切さを知り、防災士・ひょうご防災リーダー・応急手当普及員の資格を取得。『あなたと私の未来ある子どもたちの大切な命を守りたい』という思いで防災士として活動している。一児のママ。
講師:中央保健センター 保健師 西澤 有紀さん